
推奨動作環境
下記内容が推奨環境となります。下記以外にも動作実績がございますので、システム導入実績をご確認のうえ、お問い合わせください。OS環境
- Linux系32ビットOS CentOS 5.5 またはRHEL 4
DB環境
- Postgresql 8.2.5
httpサーバ環境
- apache 2.2.3
- 暗号化通信(SSL)
- 非SSLディレクトリでのSSL通信の有効化
スクリプト言語(プログラム言語)環境
- PHP 5.2.4
ファイル転送環境
- FTP又はSFTP(推奨)
シェル環境
- Telnet又はSSH(推奨)
apacheの環境設定
- DSO有効
- .htaccess有効
- mod_rewrite有効
- 環境に合わせてapacheの同時接続数設定等を行ってください。
phpの環境設定
- phpがモジュールモードおよびcgiモードで動作可能
- セーフモードの無効化
- mbstringの有効化
- mbregexの有効化
- ソケット通信を有効化
- ソケット通信の際のSSL通信を有効化
- session.use_cookiesの有効化
- session.use_only_cookiesの無効化
- allow_url_fopenの有効化
- magic_quotes設定の無効化
MTA環境
- sendmail
必要なモジュール
- ImageMagick
ブラウザ
- Internet Explorer 11
- Firefox 30
- Google Chrome 35
システム導入実績
導入実績は以下のようになっております。
OS |
RedHat9.0 |
DB |
Postgresql 7.3.4 |
PHP |
4.3.9 |
htppd |
Apache 1.3.31 |
RedHat ES3 | Postgresql 7.3.9 | 4.3.11 | Apache 1.3.34 | ||||
RedHat ES4 | Postgresql 7.3.13 | 4.4.1 | Apache 2.0.52 | ||||
CentOS 4.3 | Postgresql 7.3.16 | 4.4.2 | Apache 2.2.3 | ||||
CentOS 4.4 | Postgresql 8.1.22 | 5.1.6 | |||||
CentOS 5.3 | Postgresql 8.2.5 | 5.2.4 | |||||
CentOS 5.4 | |||||||
CentOS 5.5 |